過去の記事一覧

  1. 受験生に送る言葉

    真っ直ぐ!

    絶対に受からないパターンには、(1)やることなすことピンボケ、(2)勉強に対して素直でない、の2つがあるが、特に30歳を過ぎた人たちは、(2)のパターンに陥らな…

  2. ビジネスの本質

    どうにかならんか!

    わしはiPad2のユーザーなのだが、2年程度で新iPadが発売されることになって、正直面白くない! 新製品が出るのは、せめて5年後くらいでないと、心情的には納得…

  3. 健康とは何か

    日常的な習慣に!

    40歳を過ぎたら、こまめに自分の血圧をチェックしよう。目安としては、自分の年齢に100を足した値が上限。今では、スーパー・マーケットや生協に血圧測定器を置いてあ…

  4. 受験生に送る言葉

    一発で、わかる!

    わしは受験業界に約40年、公認会計士の勉強をしていた自分自身の受験時代を含めると、およそ50年近く、資格試験に携わって来た。だから、絶対に受からないパターンをハ…

  5. ビジネスの本質

    春爛漫と!

    社会人1年生の人たちにエールを送る。まず、初心を大切に! 希望する職種・会社に入れた人はもちろん、そうでなかった人も、社会人として自分がこれからどんなふうに生き…

  6. 受験生に送る言葉

    「桜と共に、本格シーズンへ」

    センター試験は、スタート・ダッシュする時期である。宅建・行政書士・社労士・司法書士・簿記・税理士・公認会計士・弁理士・不動産鑑定士それに司法試験・予備試験などは…

  7. ビジネスの本質

    だから、がんばる時期!

    「景気がいいかどうか」を、判断する簡単な目安がある。終点に到着した電車を端から端までさっと歩いてみるのだ。注目すべきは、網棚。置き忘れ、あるいは捨て置きされてい…

成川豊彦twitter

成川ワールドtwitter(近くにいる人)

予備試験メルマガ

 
*メールアドレス
*お名前(姓・名)
*都道府県

メニュー

成川豊彦日記終了まで

残り 5775日

わしは、100歳になる前日の2041年1月27日(日)午後6時ごろに、この世を去るであろう。その日まで"スコーン"と面白く行こう!

アーカイブ

blogmura_pvcount

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村