2012年 7月 
 
  
    - 
      
    受験生に送る言葉
            
        わしは当然のようにやっているので、受験生を指導するときに、ついつい言い忘れてしまうことがある。2時間1セットで勉強する場合、最後の10分でサッと復習するのだ…
    
   
    - 
      
    人生を面白くするヒント
            
        わしが毎朝、太陽に挨拶をして感謝の言葉を心の中で唱えているという話をすると、年配の方からこう言われた。それに加えて、亡くなった人、例えば、おじいさん、おばあ…
    
   
    - 
      
    ひと言
            
        先日、司法試験の受験生数人とディスカッションしていたときのこと。27歳の女性がトイレに立ったのだが、帰って来るのがあまりに早い。そこで、わしは失礼だと思いつつ、…
    
   
    - 
      
    健康とは何か
            
        わしは時々、受験生の個人指導をやりながら、2人で山手線1周の旅に出掛けるのだが、先日こんな会話が聞こえてきた。定年後で自由の身とおぼしきラフな私服姿の男性3人組…
    
   
    - 
      
    ビジネスの本質
            
        どのような職種であれ、ビジネスを成功させる秘訣、というか大前提は、「相手の身になって考える」。ここでいう相手とは、社内的には上司、社外的にはユーザーや取引先。間…
    
   
    - 
      
    受験生に送る言葉
            
        Wセミナー時代にやっていた<60歳合格ゼミ>を再開したい! 法律知識ゼロの人でも、3年をベースに、司法試験の最終合格を目標とする。当時は試験そのものが3%程度の…
    
   
    - 
      
    健康とは何か
            
        知り合いの大学教授が、糖尿病を患った。そこで、専門治療で有名な都内の病院に通うことになったのだが、教授らしく120人ほどいる患者の様子を3つに分類。ほぼ3等分の…
    
   
   
 
  
 
 
  
  
アーカイブ