ビジネスの本質

体を張っている人は、美しい!!

日常生活のビヘイビア(behavior)において、私が敬意を抱いているのは、肉体労働者の方々です。

宅配便のドライバー、建築現場の作業員、警備や夜警の人たち・・・雨の中、雪の中、毎日、当然のように新聞を配達している人たちや、人としての当たり前を支え続ける介護職の人たちを見ると、「偉いなあ」と素直に感じ入ってしまいます。

賃金は、それほど高くはないでしょう。しかし、なくてはならない仕事ばかりです。社会や経済のシステムがいかに発展しようと、最終的なフィニッシュは、肉体労働に携わる方々の働きにかかっています。

私は普段、頭脳労働の比重が大きいものですから、余計にそう感じるのかも知れません。

「汗をかいて」「体を張って」・・・政治家がよく口にしますよね? どこまで分かっているのか、思いを致しているのか疑問ですね。

なお、ビヘイビア(behavior)とは、「行動」「態度」「振る舞い」「挙動」「行為」「素行」「動作」「習性」「行儀」「品行」「反応」「作用」「調子」などの意味を持つ英単語です。

プログラミングなどの分野では、ある条件下において、特定の要素がどのように動作するかを定義付けたものをビヘイビアという場合があります。Web広告などの分野では、閲覧者の行動履歴のことを指します。

アクション(action)と似た意味で、文章中で相互に置き換え可能な場合もありますが、馴染まないこともあります。例えば、自然災害、交通事故や火事など、緊急の際に求められるのは、アクション(action)であって、ビヘイビア(behavior)ではありません。

夢を、絶対実現!!

本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ以下のバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へクリック、ありがとうございます。

あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「合格ブログ(成川日記)」でお会いしましょう!

なお、午前4時更新の「司法試験・予備試験ブログ」は、司法試験・予備試験の受験生以外の方々にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

オススメ講座

成川豊彦日記修了まで

ペイパル新規登録キャンペーン

アーカイブ

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP