本試験の問題は、自分が分からないことが出題されることが、ありますね・・・。
試験中に「分からないことが出たら、もうお手上げだ」と、思います。
しかし、分からないことに対して、事前に準備をしておけば、確実に得点できます。
そのために、「失敗ノート」を作るのです。
勉強中に、なかなか理解・暗記ができなかったこと、答練や模擬試験で間違った箇所を、Q&Aのかたちで、1冊のバインダー・ノートに集めておくのです。
本番では必ず、その中から出ます。
ビックリするほど・・・。
受験勉強は、「自分なりの‘‘失敗ノート‘‘を作り上げるプロセス」と言っても、過言ではありません。
自分の弱点を放置する人に、勝利はありえないです。
このことは、ビジネスにも共通しています。
「失敗ノート」は、実質は、「合格ノート」、「成功ノート」なのです。
夢を、絶対実現!!
本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ以下のバナーをクリックしてください。
あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「成川豊彦日記」でお会いしましょう!
なお、午前4時更新の「司法試験・予備試験ブログ」は、司法試験・予備試験の受験生以外の方々にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
武藤流 予備試験 論文答案集 平成23年~令和元年 民法・商法・民事訴訟法
★アラ・パーによる予備試験(司法試験)合格のコツ 集中メール講義
予備試験を合格するための勉強法として、
もっともコアな方針は、「継続した練習」と、
「受かるための土台」を作ることです。
この度、この2つの要素をまとめた
31日間プログラムを制作いたしました。
題して、 「アラ・パーによる予備試験(司法試験)
合格のコツ 集中メール講義」
あなたの元に、1ヶ月間毎日、 試験に合格するために必要な
土台(体力・心力・考力・技力) の考え方と、
ちょっとした ワークを音声とテキストでお届けします。
日々、数分間のインプット・アウトプット が、
受かる素養を育んでくれます。
https://schooltokyo.jp/shihou-kouza-0442/
この記事へのコメントはありません。