

仕事ではまず、すべての業務について、自主的に「期限(納期)」を決めます。次に、与えられた仕事、与えられていなくても、やるべきことは、「即行」しなければなりません。最後に、関係者とのコミュニケーションを活発にして、「連絡」を密にするとよいでしょう。
「期限」「即行」「連絡」の3つを私は、『期・即・連』と名付けています。通常の社会人が習得すべき仕事のルールです。 これさえできれば、「個人」の仕事は、すぐに向上します。1人だけではなく大勢の人が実践すれば、部署・「会社」の業績は確実にアップしていきます。 そして、国民1人ひとりが実行すれば、立派な「国家」になるでしょう。
『期・即・連』の個々のアクションは、特別のことや、難しいことではありません。 やる気さえあれば、誰でも自然にできることばかりです。 しかし、現実には、なかなかできないものです。私の場合も、70%くらいしか達成できません。
1人でも多くの方に、このアクションを実践していただくと、社会全体が締まってきます。 そして、日本が「大人の国家」になり、国民の皆さんが豊かになることでしょう。
夢を、絶対実現!!
本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ以下のバナーをクリックしてください。
あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「成川豊彦日記」でお会いしましょう!
なお、午前4時更新の「司法試験・予備試験ブログ」は、司法試験・予備試験の受験生以外の方々にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
———————————————
【正しい日本語の書き方】
「どのように書けば、よいか」 「説得力のある文章の書き方とは」
読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、 このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。
(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)
文章の書き方のノウハウ満載です。 書店やネットで、ぜひ、ご購入を。
【成川豊彦の関連ホームページ】 ● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森」※成川先生の「元気が出る動画」が満載! ○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京」 ├ お悩みやご質問は、お気軽に「成川先生へのメール」まで。 └ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に「成川先生・講演のご依頼」まで。
【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】 ● メールマガジン登録 ● フェイスブック ● ツイッター
この記事へのコメントはありません。