schooltokyo

  1. 人生を面白くするヒント

    武闘派の女性

    最近、武闘派の女性が増えていると聞きます。ちょっとしたことで言い争いになると、口げんかで収まらず、すぐに手が出る。蹴りも出る。指輪をしたまま、固…

  2. 人生を面白くするヒント

    ヒマつぶしの域から出る

    電車の中で、7人掛けの座席をざっと見渡すと、5人以上はスマホやタブレットと、にらめっこしています。もちろん、何をするのも本人の自由。高度情報化の…

  3. 人生を面白くするヒント

    クッチー

    50年来、数多くの受験生、サラリーマンやOLの人たちと、直接に接してきました。口が達者なわりに、勉強や仕事ができない人が、なぜこれほど多いのかと、常々、…

  4. 人生を面白くするヒント

    世界にも通じる妙味

    日本の書物の中で、最も広く世界で読まれているという『源氏物語』。平安期の女性が書いた長編フィクションです。研究者に言わせると、そのお…

  5. 人生を面白くするヒント

    盛者必衰のことわりを、あらわす

     あなたは、「巨人、大鵬、卵焼き」という言葉をご存じですか。今から40年、50年前の日本の子どもたちの関心事を、言い表した言葉です。…

  6. 人生を面白くするヒント

    始発から2本目の電車

     始発電車について、考えてみました。東京の場合、始発は意外と混んでいて、座れません。そこで、始発ではなく、2本目、3本目を狙うように…

  7. 人生を面白くするヒント

    久しぶりに、ひと言

     年末になると、「今年も、あとわずか」と、誰もが思い始めるものです。そこで、今日は久しぶりに、ひと言。受験生のあなたに、「本試験…

アーカイブ

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP