その他

平川先生の小論文講座93―川崎医科大学 2012年度―

[今回の過去問]

2011年度 近畿大学(医学部医学科) 目標40分

 「チーム医療」について。
(注)横書きで〈20字×20字〉以内にまとめること。

【これまでの話】
2020年を迎えました。いよいよ、受験です。
前回に続き、今回も近畿大学(医学部医学科)2011年度の問題を、検討します。

[第93回]

「出題意図に応える」

A子  「よろしくお願いします」

平川先生「こちらこそ。勝負のときです。あと少しの頑張りですよ」

A子「そうですね(真っ直ぐに前を見て、何かを決意するような面持ち)」

平川先生「(ニッコリ笑って)しかし、しょせん、試験です。まず、深呼吸。のびのびとした気持ちで、臨んでください」

A子「分かりました(『ほっ』と、ため息をつく)」

平川先生「では、前回の答案構成に基づき、文章を書き上げてください」

A子 「はい」

以下が、A子さんの作った答案構成です。
【答案構成】〈注〉答案構成とは、答案の柱となる事項を書き出し、表にして整理したものです。

【答案】
チーム医療とは、1人の患者に複数のメディカル・スタッフ(医療専門職)
が連携して、総合的に治療やケアに当たることをいう。
高齢化社会の進展とともに、慢性疾患と加齢に伴う認知症、高血圧などの病気が併発する。そのため、総合的な視点から対処する必要性が、高まっている。
一方、医療自体も高度・専門化により細分化が進み、全体的に対応することが不可欠となっている。関係者が一体となって行動することが、治療において重要な状況が生まれている。
そこで、登場したのが「チーム医療」の考え方である。
1人の病人に、メディカル・スタッフが集団で臨むことにより、医師の役割は、これまでとは、大きく違ってくる。
医者は、絶えず療治全体を把握すべき役割を持つこととなる。医療スタッフの監督、指示をする位置づけになる。自己の専門性を高めるだけでは、病人の治療は進まない。コミュニケーション能力、指導力が強く求められる存在となっている。
(396字)

—————————

A子「できました」

平川先生「なるほど、繰り返す表現、誤記もありません。よくできています。1回で、答案が書けるようになりました。
がんばりましたね、A子さん。この調子で、本番に向かってください」

A子「はい、分かりました(うれしそうに笑顔で)。頑張ります」

平川先生「どんなに難しそうでも、出題文には必ず、設問作成者の意図が、現われています。問題に線を引いて、題意をつかみましょう。その上で、重要語句を踏まえた答案構成をします。A子さん、朗報を待っていますよ」

A子「(ニッコリと)はい」

平川先生「では、今日はここまでとします」

A子「ありがとうございました」

平川先生「こちらこそ、ありがとうございました」

【今回のポイント】
「試験の1週間前は、開始時間に合わせて早めに起きよう」

さあ、いよいよ勝負です。これから試験日までは、入試開始時間に合わせて、早起きをします。前回も述べましたが、直前期の最良の対策は、よく寝ることです。十分な休養を取ってください。
特に、前日の勉強は、普段の8割ほどに留めましょう。早めに寝ます。
そうすれば、当日は、気力十分、実力を発揮できます。

夢を、絶対に実現!
 皆さんの合格、祈っています。

* * * * * 【メルマガ会員募集中!!】 ブログでは、語り尽くせない、「書くコツ」をメルマガで、お伝えしたいと思います。 ご登録を、お願いします。

 

 

〈医学部・受験の電子書籍、ペーパー書籍の案内〉

1、「小論文の最終チェック」 本書は、受験生のため、すぐにでも小論文が使えるノウハウが、 述べられています。 各大学の過去問の答案例を基にしています。 読めば、それだけで答案作成のイメージが付きます。 夢を必ず、実現! ■電子書籍版500円(税込) https://amzn.to/2H5ouGO ■ペーパー書籍1,620円(税込)https://amzn.to/2RSu5Cb

2、「読むだけで身につく医学部・小論文 重要ポイント」 間近に迫った小論文対策にぴったり。
■電子書籍版500円(税込) https://amzn.to/2S9BaSf
■ペーパー書籍1,620円(税込) https://amzn.to/2tlEZoD

 

3,〈医学部・受験のレクチャーの案内〉

4月より、医学部・小論文「重要ポイント」のミニ講義をyoutube で放映中。

 

* * * * *

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へクリック、ありがとうございます。 あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「合格ブログ(成川日記)」でお会いしましょう! なお、午前4時更新の「司法試験・予備試験ブログ」は、司法試験・予備試験の受験生以外の方々にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。

* * * 【成川豊彦の関連ホームページ】 ● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載! ○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京」 ├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。 └ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。 【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】 メールマガジン登録フェイスブックツイッター

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

オススメ講座

成川豊彦日記修了まで

ペイパル新規登録キャンペーン

アーカイブ

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP