その他

平川先生の小論文講座67―横浜市立大学(医学部医学科)2009年度―

※※※※※※※※
 【アツ!「予備試験・50歳合格ゼミ」がスタート!!】
旧司時代、大好評だった60歳合格ゼミが再現。
成川豊彦が、渾身の指導。 合格率1%以下から脱出、
中年受験生に、この世で合格の喜びを味わってもらいます。
http://bit.ly/2I2vra1
※※※※※※※※

[今回の過去問]
横浜市立大学(医学部医学科)2009年度 目標60分

末期がんの患者さんに対する医療についてあなた意見を1,000字以内にまとめて述べなさい。

【これまでの話】
 前回までは、現代医療の可能性と危険性について考えてみました。今回は、2人に1人がかかるというわれるガン、中でも末期がんの患者にたいして医療はどう対応するか、という問題を検討します。

[第67回]

「自己決定権を重視」

A子  「今週も、よろしくお願いします」

平川先生「こちらこそ。さて、最後のセンター試験まで200日を切りました。この夏は、再受験
    生にとっても来年の合格に向け、弱点を克服するための大事な時期です。
    英語、数学、国語を軸に勉強を進めてください。
      そして、週1回は小論文もやっていきましょう」

A子「はい、分かりました。夏休みが過ぎたら、あっという間に年末が来ますものね。
  頑張ります」

平川先生「では、早速始めましょう。今週から、横浜市立大学(医学部医学科)2009年度の問
    題です。末期がん患者さんに対する医療について、考えます」

A子「がんは、今日、誰もがかかる恐れのある病気と捉えられるようになりました。
  それでも、末期がんというのは、本人にはショックです。そして、家族にとっても看護と患
  者の余生とどう関わっていくかという点で、深刻な問題です」

平川先生「ええ、そうですね。医療そのものの姿勢が、問われますね。末期がんということで、
    患者の命は限られています。慎重な対応が必要です。こんな場合、医療機関はどう対処
    したらよいのでしょうか」

A子「原則から考えます。1人1人を大切にするという、『個人の尊厳』を重視する点から
  検討します。
   患者の自己決定権を重視するならば、治療は病人が、その治療と看護に十分納得するもの
  となることが欠かせません。満足できる説明と患者の理解という、インフォーム・ド・コン
  セントを踏まえたものになると思います。
   病人に末期ガンを告知して、その上で延命治療を進める。あるいは、終末医療として痛
  みを緩和するだけで余生を満足するものとなるような看護重視のものにするか、この辺り
  を検討すべきではないでしょうか」

平川先生「うん、なるほど。それらの点を具体例を踏まえて、書くことになるでしょうね」

A子「はい、答案構成としては、患者の自己決定権を重視する。
  末期ガンということから、病人が残りの人生をどう生きるか、患者自身の意思を尊重する。
  ➡︎患者への情報提供、十分な説明が不可欠。 

  ⑴治療において、医療機関が、病人が満足できる説明をして、
   ①延命、または、②緩和治療の選択を本人が納得して、決められるようにする。
  ⑵病院の看護として、特に②の緩和医療については。穏やかに余生を送ることができるよう
   な世話をするように努める、以上です」

平川先生「そんなところですね」

A子「はい」

平川先生「では、次回は早速、書き上げてみましょう」

A子「分かりました。えっと、今回は、すぐに書き上げるのですか。随分、早いですね頑張
  ります」

平川先生「ええ、それだけA子さんの力が付いてきたからです。これからは、本番に向けて、出題
    の意図を検討したら、直ちに答案構成という具合に、実際の入試を意識して、この講義
    を運営しようと思います」

A子「そうですね、最後のセンター試験まで半年、そしてその後に私大医学部の入試がスタートす
   るんですもの。より、実践的にスピーディーになるように頑張ります」

平川先生「ええ、その意気です(笑)。来週もおたのしみに」

A子「はい、今日はありがとうございました」   

【今回のポイント】
「テキパキと」
段々慣れてきたら、素早くやりましょう。簡潔に、テキパキとやることも、本番で、実力を発揮できる訓練になります。
 夢を、絶対に実現!!

* * * * *
【メルマガ会員募集中!!】
ブログでは、語り尽くせない、「書くコツ」をメルマガで、お伝えしたいと思います。 ご登録を、お願いします。

 

〈医学部・受験の電子書籍、ペーパー書籍の案内〉

1、「小論文の最終チェック」 本書は、受験生のため、すぐにでも小論文が使えるノウハウが、 述べられています。 各大学の過去問の答案例を基にしています。 読めば、それだけで答案作成のイメージが付きます。 夢を必ず、実現!
■電子書籍版500円(税込) https://amzn.to/2H5ouGO
■ペーパー書籍1,620円(税込)https://amzn.to/2RSu5Cb


2、「読むだけで身につく医学部・小論文 重要ポイント」
間近に迫った小論文対策にぴったり。
■電子書籍版500円(税込) https://amzn.to/2S9BaSf
■ペーパー書籍1,620円(税込) https://amzn.to/2tlEZoD


3,〈医学部・受験のレクチャーの案内〉

4月より、医学部・小論文「重要ポイント」のミニ講義をyoutube で放映中。

 

* * * * *

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へクリック、ありがとうございます。
あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「合格ブログ(成川日記)」でお会いしましょう!
なお、午前4時更新の「司法試験・予備試験ブログ」は、司法試験・予備試験の受験生以外の方々にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。

* * * 『一般教養の対策は、間に合わないと思っていませんか?』 この6月22日(土)23日(日)に、 予備試験・論文の「一般教養の完成講座」を実施しました。 7月の予備試験の論文・一般教養で、「50点満点中、40点以上を取れるようにするものです」。 受講生の方々は、最初、驚いていました。 「エッ、こんなに分かりやすく分析できるのですね」 「チンプン・カンプンだった内容が、きれいにグルーピング可能になりました」 「このやり方なら、十分、制限時間内に処理できます」 と喜んでいただきました。 そこで、急遽、予備試験・論文「一般教養の完成講座」を、再実施いたします。 http://bit.ly/2V9bF0P 6月生(追加日程) 第1回 2019年6月29日(土) 16:00~18:00 第2回 2019年6月30日(日) 16:00~18:00 会場に来られない方へ。 通信(音声・文章レジュメ付)を開講中です。 * * * ———————————————
* * * 【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。
【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

オススメ講座

成川豊彦日記修了まで

ペイパル新規登録キャンペーン

アーカイブ

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP