ビジネスの本質

だから、やるしかない!

新聞に載った名古屋証券取引所の畔柳昇(くろやなぎ・のぼる)社長のひとこと。
「会社の大小を問わず、社長になる人は、人格と経験、将来を見通す力を備えておられる。競争が激しい時代になるほど、そういうものがない人は、社長になっても短命に終わるんでしょう」。
様々な業種にわたる大企業、オーナー企業、それに血気盛んな新興企業の経営者と直に話す機会が多い畔柳氏の言葉には、飾り気のない説得力がある。
なかでも、わしが重視しているのが、「経験」。「人格」も「将来を見通す力」も、仕事や人生そのものに懸命に打ち込む経験だけが育んでくれる!
【合格方法一本勝負】
Q:朝型への切り替えを試みているのですが、体が冷えているので、すぐに勉強に取りかかれません。(行政書士志望・東京都Hさん)
A:無理に朝方に変えることはない。
【今日の書】
手に職がなければ、頭で職を
・今日の書の「直筆のはがき」をパソコンで購入する : 1,050円(税・送料込)
・今日の書の「直筆のはがき」を携帯電話で購入する : 1,050円(税・送料込)
・今日の書の「直筆の色紙」をパソコンで購入する : 2,940円(税・送料込)
・今日の書の「直筆の色紙」を携帯電話で購入する : 2,940円(税・送料込)
・今日の書の「直筆の掛け軸」をパソコンで購入する : 8,400円(税・送料込)
・今日の書の「直筆の掛け軸」を携帯電話で購入する : 8,400円(税・送料込)

オススメ講座

成川豊彦日記修了まで

残り 5749日

わしは、100歳になる前日の2041年1月27日(日)午後6時ごろに、この世を去るであろう。その日まで"スコーン"と面白く行こう!
ペイパル新規登録キャンペーン

アーカイブ

blogmura_pvcount
にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
PVアクセスランキング にほんブログ村