夢を抱いて、実現する君よ!このブログと同じく、毎朝4時に更新している「司法試験・予備試験ブログ」では、毎週日曜日に、合格のバイブルともいえる“プロフェッショナルな勉強法”を掲載している。読者からのご要望にお応えして、この合格ブログ(成川日記)でも、“プロフェッショナルな勉強法”を、アンコール掲載する。
● 最新の“プロフェッショナルな勉強法”は、「司法試験・予備試験ブログ」。
● アンコール掲載の“プロフェッショナルな勉強法”は、この合格ブログ(成川日記)。
毎週日曜日は、両方のブログに“プロフェッショナルな勉強法”を掲載するので、必ずチェックをして、成功・合格に結びつけてほしい。それでは、合格のためのアンコール掲載“プロフェッショナルな勉強法No.77”を、どうぞ。
▼「一週間前に、本試験会場を下見する」。
本試験日まで、あと10日になった。会場がどうなっているか、気になるが・・・。
<×:スベる人>
(1)本番まで、“ノホホーン”と勉強する。
(2)まだ、やっていない項目が残っているので、周囲のことが考えられず、机に向かい放し。
(3)試験会場の下見は、しない。
<〇:受かる人>
(1)試験当日までの日程を、表に書き、アクション・プラン(行動計画)を立てる。計画表には、“勉強のこと”“その他のノウハウ”“必要なグッズ”に、分けて記す。
(2)会場の下見は、本試験の1週間前。遅くとも2日前までには、済ませておく。
(注)地方会場で受験する場合は、前日のリサーチでもよい。
<合格ポイント>
(1)地図がある。交通機関も知っている。このように、試験会場に行くことに何の問題がないと思われる場合でも、下見はしておいた方がよい。理由は、次の通り。
① 念には念を、入れる。“受験のプロフェッショナル”として、当たり前のことである。
② 本番ともなれば、ただでさえ緊張するのに、初めて行く場所だと余計にビビってしまうから。
③ 下見することで、「よし、ここで勝負するわけだ。ここで合格を決めて、新しい人生をスタートさせてやる」と、ファイトが湧いてくる。
(2)下見は、本試験の一週間前、遅くても2日前には済ませておく。その際、本番は想定して、試験開始時刻に合わせて行くようにする。さらに、最寄り駅から会場までの距離・徒歩時間などを調べる。会場でのトイレの場所も、知っておく。
(3)地方で受験する場合は、2日前に現地入りし、前日に下見する。もちろん、2回目以降の受験であっても、同じようにする。
<裏技>
(1)下見をした帰りに、試験会場近くで、喫茶店に入る。一番、感じのいい店にする。メニューなどを見た後、コーヒーを注文。この状況が、本番での万が一の時に、活用できることがある。
本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ以下のバナーをクリックしてください。
クリック、ありがとうございます。
あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「合格ブログ(成川日記)」でお会いしましょう!
なお、最新の“プロフェッショナルな勉強法”は、「司法試験・予備試験ブログ」で、毎週日曜日にご覧いただけます。
【合格一本勝負】
Q:公私混同、怖いですね・・・(ロー・スクール生・大阪府・合格ネーム Eさん)。
A:「この程度のことで・・・」という油断が、命取り!
【お知らせ】
● 「正月の叫び2016DVD」2016年1月15日発売
● 「「面白い一日をおくる」合格・成功の色紙」あります。
【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森」※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京」
├ お悩みやご質問は、お気軽に「成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に「成川先生・講演のご依頼」まで。
○ 司法試験ブログ・予備試験ブログ(毎朝4時更新)
○ 「スクール東京」通販サイト
【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
● メールマガジン登録
● フェイスブック
● ツイッター