社会を元気にする

その意味を、問う!

世間の様々なシーン、多くは職場、あるいは学校や家庭で、「責任を取る」という言葉が持ち出されることがあるが、「辞めること」は、それに当らない。単に「逃げ」を打っているだけだ。「危険負担をすること」が、責任を取るということなのだ。迷惑をかけた分を、お金や代替の仕事で穴埋めをする。
だから、不始末をした政治家や企業経営者などに対して、「責任を取って、辞めろ」というのは正しくない。「力量や資格に問題があるから、穴埋めをせよ。そして、辞めろ。(出直しを図るかどうかは、本人次第)」と言うのが正しいのだ。
「責任」という言葉の使い方次第、つまり「責任」に対する意識の違いによって、私たち社会の未来は大きく違ってくる。その未知なる過程を共に描いていくのが、教育本来の役割なのである。
【人生一本勝負】
Q:日本人はもしかして、政治そのものがヘタ?(検察官志望・札幌市Kさん)
A:ヘタなままでは困るのだが、ヘタだと思う。
【成川豊彦プロデュース・合格グッズ専門通販サイト】
(パソコン用)合格グッズ.com
(携帯版)合格グッズ.com

オススメ講座

成川豊彦日記修了まで

ペイパル新規登録キャンペーン

アーカイブ

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP