ビジネスの本質

一目でわかる、だが・・・

わしの教え子で、現在は主に大企業の監査業務をやっている公認会計士の男性から聞いた話。彼は仕事柄、会長や相談役といった企業のトップクラスと直に接する機会が多いのだが、「口許が歪んでいる人の言動は、どこかおかしい」「何とも言えない違和感がある」と常々感じていた。「熾烈な競争に勝ち残る人には、どこかエキセントリックなところがあってしかるべきだから、そのせいか」と思っていたところ、友人の医者から、「それは、脳梗塞の前兆」と聞かされ、ようやく合点がいったという。
「私の仕事は会計の分野に限られていますが、顧客である企業のことを本当に考えるなら、『老害となるおそれがある人には、引退を』と勧告したいところです」と彼。
確かに!
ただし、第三者や地位が低い者が言っても、あまり効果は期待できないだろうから、「口許が曲がり出したら、現役を辞める」と、自ら戒めておくしかないかもしれない。あるいは、社内の厳たる規定にするか!
【合格方法一本勝負】
Q:電車やバスでテキストを読んでいると、酔ってしまうのですが。(宅建志望・愛知県Nさん)
A:無理はしないように! 「耳から勉強」という手もあるし、目をつむって脳を休ませるという選択もある。
【今日の書】
泣いて許されるのは、20才まで
・今日の書の「直筆のはがき」をパソコンで購入する : 1,050円(税・送料込)
・今日の書の「直筆のはがき」を携帯電話で購入する : 1,050円(税・送料込)
・今日の書の「直筆の色紙」をパソコンで購入する : 2,940円(税・送料込)
・今日の書の「直筆の色紙」を携帯電話で購入する : 2,940円(税・送料込)
・今日の書の「直筆の掛け軸」をパソコンで購入する : 8,400円(税・送料込)
・今日の書の「直筆の掛け軸」を携帯電話で購入する : 8,400円(税・送料込)

オススメ講座

成川豊彦日記修了まで

ペイパル新規登録キャンペーン

アーカイブ

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP