健康
2011.01.31
私たちは水の惑星に住み、人体の70%以上も水が占めている。健康には、いい水が必要なのだ。そこで、都市部の水道水は、飲料・調理用としてはパス。このことは徐々に周知…
ビジネス
2011.01.30
わしでも年に2、3回は喫茶店に入るのだが、そのたびに思うことがある。スティックシュガーやポーションタイプ(小さなプラスチック製の入れもの)のミルクやシロップ、ほ…
受験
2011.01.29
優秀な生徒・受験生には、先生が必要。アホな生徒・受験生には、先生は不必要。「逆では?」と思う人がいるかもしれないが、これで正しい。先生から指導や注意を受けたら、…
ひと言
2011.01.28
本日、2011年1月28日は、わしの70回目の誕生日である。1941年(昭和16年)に四国・徳島で生まれ、東京に出てきて約50年。この間、新聞記者・公認会計士の…
2011.01.27
旅ができないが、地図帳ファンの関西在住の人から、電話があった。出張に出かけた際、駅で次のようなポスターを見かけたという。「樹氷の御在所岳」。「恋結び…
社会
2011.01.26
日本の高度成長期には、夢があった。それは、「アメリカン・ドリーム」である。日本の国力が急激に増大したのは、「日本人の持ち前である勤勉さ」と「豊かで力強い異国への…
2011.01.25
「健康は、毎日の水から始まる!」と考えて、わしは特別なミネラル・ウォーターを長年、愛用している。奈良・大峰山の地下水である。ただ、困ったことがある。20リットル…
2011.01.24
仕事で様々な企業や大学を訪れることが多いのだが、必ずといっていいほど、電話で長話をしているバカがいる。「他所事ながら、非効率極まりなく、腹立たしい限り!」と何十…
2011.01.23
ビジネス・パーソンも受験生も、外食することが多々ある。そこで、ひとつのアイデアを披露したい。どうしても外食しなければいけないとき、わしは絶対に醤油を使わない…
2011.01.22
決して喜ぶべきことではないが、「うつ病は、従来、一般に考えられていたような単なる気分の問題ではなく、れっきとした病理である」と広く社会に認知されるようになった。…
成川豊彦です。40余年、司法試験など、資格試験をはじめ・就職・社会人研修のセミナーを主催してきました。皆さんの元気と合格に、貢献したいと願っています。
未分類
Copyright © 成川豊彦日記 All rights reserved.